top of page


COMMON川口は、川口の素敵な



を共有(COMMON)し、地産地消を中心としたイベントを企画開催することで、多世代間の交流の場を創出し、川口市をもっと盛り上げていこう!!という、いわゆる地域おこしを目的としたボランティア団体です。

コロナ禍で人と人がつながる機会が少なくなりました。
そんな今だからこそ、人と人とがつながる場所が必要であり、微力ながら私達でそのような場所や機会を提供し川口市をもっと盛り上げて行こう!という思いで活動しております。
特にこれからの川口市を支えていって下さる、若い世代にも興味・関心を持ってもらえて、イベントを通して仲間が増えていくような場所作りをこれからも企画・開催していきたいと考えております。
COMMON川口代表 髙野 和子

2019.5.1
盛人大学・国際コース卒業生有志でCOMMON川口立ち上げ
2020.3 - 2022.3
コロナにより、泣く泣く活動休止(泣)
2022.5.15
「English カフェ in まき家」開催
2023.5.27
イイナパーク川口にて、こもフェス開催 →ダイジェスト映像
2019.10.6
西川口ライブハウスHEARTSにて「プチフェスタ西川口2019」開催
2022.10.1
イイナパーク川口にて「わくわくWagashi(和菓子)」開催

ロゴマークについて

COMMON川口が大切にしている「人」「物」「事」と、そのつながりを表しています。それぞれは完璧なもの(真円)ではなく、いびつなところもある。でも、それがうまく組み合わさって、できあがった新しい色と形は、花のようにも見える可愛らしいものです。
デザイン・さとうかなみ(豊穣デザイン企画)
お問い合わせ
「一緒に活動したい!」「川口でこんなイベントを実施したいんだけど……」
などなど、お気軽にお問い合わせください。
bottom of page